消毒するんにええん見つけた
hair room union の青木です
世間はコロナコロナコロナ・・・
もうほんま勘弁してくれ
ニュース聞くとほんま嫌になる
けんどウイルスの感染しないように最善を尽くさないと
自分の事を守ることに必死で
感染しちゃった人に追い打ちをかけて嫌がらせ・・・
県外のナンバー見たら嫌がらせ・・・
ほんなんしてどないなるん?
まあ朝の出勤時は県外ナンバー関係なく煽り煽られは毎日見てますがねww
ほれよりちゃんとすることは
人いっぱいの所いったらあかん
ちゃんと手指の消毒せなあかん
スーパーとか行くときには大勢で行ったりせんとマスクの着用はエチケットでせんとあきません
どこから感染したかわからんっての聞いたら
やっぱり消毒とかもせんとな・・・
消毒って
アルコール、エタノール、が有名です
1番基本は手洗いうがいやけどね
ワタクシ心もか弱いけど肌もか弱いのww
アルコール、エタノール使うと手が荒れます
ウイルスを殺すには使うべきやけど・・・
アルコール、エタノールが不足してるらしいけんど、そもそもウイルスやっつける医療用のアルコールなんて70%入ってないとあかんらしいし
70%のアルコールはテキーラでも追い付かへんわけやし
何べんもつこうたら手ぇボロボロなるし
ほんで見つけた次亜塩素酸水がめちゃいい~
手にかけてこすりあわっしょったらええだけ
ウイルスにアタックしてやっつけたら残るのは水だけ
服とかにかけたら湿るけどww
水になるけん口入ってもいける
食べ物にかかっても大丈夫なように認可されてるのを見つけた
にわかに製造しだしたメーカーさんもちらほらありましたけど納期が1カ月以上かかるとか・・・
吉報が入って
即出してくれると友達からの電話
もうこれしかないわ~ってことで(笑)
お店では加湿器で室内の空気中に次亜塩素酸水を行き渡らせてます
くれぐれも次亜塩素酸NAを噴霧したらあきません
吸い込んだら内臓破壊される(;・∀・)
次亜塩素酸水ってそもそもなんぞや?
よう似たんに
次亜塩素酸ナトリウムってのは
代表的なんはハイター・・・
ほれ薄めて霧吹きで吹いて吸い込んだらえらいことですよね
次亜塩素酸ナトリウムはあかん
次亜塩素酸水が安心安全です
次亜塩素酸水もいろいろあります
強酸次亜塩素酸水
弱酸次亜塩素酸水
微酸性次亜塩素酸水
中でも微酸性が効果と安全性で1番だと確信
塩水を電気分解したら作れるけど
ppm、phをきっちり安全にするんは無理だと諦めた
濃度200ppmを薄めるのと50ppmをそのまま使うのと色々実験したけど
500ppmのも発売されてるとこありますが濃度が高いほど安定が悪いらしいから劣化するみたいで、ワタクシは50ppmをチョイスした
なんせスプレーボトルにいれるだけ
薄めるには水道水のphとか濃度とか計る機械までいるし・・・
水道水も水はph7だと信じてましたが計ったら8あるとこもあるしマンションのタンクとかだとまた違う・・・
しかも200、500っての劣化してきてたら薄めるには、機械で計りながらせんとあかんし安定して薄めるのは至難の業だ
水道水って不純物多いみたいで精製水で割るにはコストあがるしね
分かりやすくゆうとノロウイルスって有名じゃないですか
エタノール等ではノロには効かないらしく
次亜塩素酸一択なんですよね
ノロウイルスやっつけるにはコスト考えたら次亜塩素酸ナトリウムです
けど手につかうとか、空気中に使いたいとかだと次亜塩素酸水、しかも微酸性が最高です
飲食店の方、医療系の方、小さいお子様や年配の方がいらっしゃるお家
何よりウイルスやだなーってなってる方
もしお探しの方いらっしゃいましたらすぐ手配できますので
気になる方は青木に連絡ください